ムーミンパパ55のプラモデル紹介

私が製作したプラモデルを紹介するブログです。

ムーミンパパ55のプラモデル紹介(9) 「モトグッチV10チェンタウロ、タミヤ製、1/12」の製作

  • ムーミンパパ55です。筆者は現在、「F-16Cファイティングファルコン(タミヤ製、1/48)」を製作中です。F-16Cファイティングファルコンが完成するまでの間、オートバイのプラモデルを紹介しています。前回は、タミヤ製、1/12の「ヤマハXV1000ビラーゴ」を紹介しました。今回は、「モトグッチV10チェンタウロ」を紹介します。
  • イタリアのバイクメーカとしては最も長い歴史を持ち、縦置きVツインエンジンならではの独特な乗り味で世界中にファンを持つモトグッチです。1995年のミラノショーで話題を集めた、モトグッチ社の75周年記念モデルといえるのがV10チェンタウロです。たくましい筋肉を連想させる個性あふれるスタイルが存在感を強烈にアピール。992ccVツインエンジンは電子燃料噴射システムを採用して94馬力を発揮し、シャフトドライブにより後輪を駆動。ワインディングから高速巡航までオールマイティーな走りを可能としました。ギリシャ神話のケンタウロスからその名を取ったV10チェンタウロは、伝統を継承しながら当時の最新技術を盛り込んだモトグッチ次世代を担う1となりました。

 

外箱外観
  • 1/12のモデルですから全長が20cmに満たないサイズですが、ダイナミックな曲線で構成された個性的なスタイルを実機そのままにモデル化しています。縦置きV型ツインエンジンは繊細な表情を見せる冷却フィンをはじめ細部まで詳細に表現しています。エンジンの前部のステアリングダンパーは可動式。リアサスペンションには金属製コイルスプリングを使用。メーターケース、ヘッドライトケース、バックミラーなどはメッキパーツとして仕上がりを引き締めます。

 

  • 実車の魅力を出すためには、実車をイメージした塗装と、細かな部品の丁寧な組み立てが必要です。また、メッキパーツの接着面は、メッキをヤスリやカッターできれいに落として接着しましょう。

 

全景

 

 

 

V型ツインエンジン

 

 

前輪サスペンション、ブレーキパッド

 

後輪ブレーキ、エグゾーストパイプ

 

ガソリンタンク

 

ハンドル、メータパネル

 

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

 

以上、今回は「モトグッチV10チェンタウロ」を紹介しました。

 

これまで紹介してきた模型の説明で、デカールの貼り方と墨入れ方法を書いてきましたが、次回はこれらの方法をまとめて「番外編(デカールの貼り方と墨入れ方法)」として紹介しようと思います。

 

なお、現在製作中の「F-16Cファイティングファルコン(タミヤ製、1/48)」は番外編の次に紹介しようと思います。どうぞお楽しみに。